2019年始動ですヽ(*´∀`)ノ
2019年01月09日
新年、明けましておめでとうございます。
皆様におかれましては、輝かしい新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。
年並みではありますが昨年中に賜りましたご厚情、感謝申し上げますm(_ _)m
本年度もよろしくお願いいたしますm( _ _ )m
昨年度は、お客様に対して、現場でに対して、自身の中で改善点が多く私自身、
良くもあり、悪くもある色んな意味で収穫の多い年でした。
新年始まりました。気持ちを新たに本年度も邁進していく所存であります
1番はやはりお客様の満足度の追求。
それを目指すには請け負った案件に対して会社全体の品質の向上は欠かせない部分であり、塗装技能士として
技能向上は、何年の経験があっても伸ばしていかなければなりません。
その気持ちと思いが高い技術になり高品質を保ち、やがては信頼の証となって返ってくるモノだと思います
工事の数ではなく1つ1つにどう向き合い、どう取り組んでいるのか。それが1番大切なことだと、
塗装技能に関わらず、本物の職人とは、どうあるべきか、どうしていくべきか。を見境を作らず気持ちの中で広げていければ。。。
なんて考えてます(;´д`)
職人とはご隠居するまでが日々鍛錬であり勉強であり学べることが日々、何かしら少しずつは必ずあるもので、そんな些細な事でも
気が付く事が伸びしろですね(`・ω・´)気付かされるのが学びですね(`・ω・´)
少しまだ漠然としている部分もあるんですが、何となく的は絞れたのかな( ;⊙´◞౪◟`⊙)
今はまだ胸の内に秘めておきます笑
請け負った工事は 「お客様の意思の延長」なのです
老人介護施設エルコート咲楽 外壁塗装工事が今月14日から着工します。
お客様には(経営者様)長期的なお付き合いをさせていただいており、本当にありがたいことこの上ありませんm(_ _)m
一昨年の10月に3棟中、2棟のハイグレードフッ素樹脂塗料での屋根塗装工事をさせていただきました。
それに続き今回はその1棟の外壁塗装になります(´・ω・`)
アルウィンで山雅観戦の際にはついでに立ち寄って眺めてみてくださいヾ(*´∀`*)ノ
「 日本の歴史が変わる年 」
そんな特別な今年は我が家も塗り替える!!
本年度は特別な年。新天皇御即位と共に改元が行われ、G20サミットの日本初開催や消費税増税、中信平においても
「信州花フェスタ2019」(花博)が松本を拠点に、長野県として初開催されるなど、私たちの地元も特別な年を迎えました
この歴史の塗り変わる年、塗装会社としてお客様の 「歴史の塗替え」 を行えることは何よりの喜びです
本年も我が家再生に更なる尽力を注ぎ、技術向上に努めてまいりますのでより一層のご支援、お引き立てを賜りますようお願い申し上げます。
皆様のご健康とご多幸をお祈りし、新年のご挨拶とさせていただきます。